2022.01.07
新年のご挨拶と年初式の実施について
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
ユタカ工業では、年明けの最初の出勤日に年初式を行っています。
本年は1月6日に、午前中は安城工場、午後から岐阜工場で行いました。
コロナウイルス感染状況に鑑み、少人数での実施となりました。
永年勤続表彰、改善提案表彰、飛翔会技能競技大会表彰、資格取得者の紹介などを行い、
最後に杉浦社長より年頭の挨拶がありました。
杉浦社長年頭挨拶
新年あけましておめでとうございます。
年末年始はいかがお過ごしでしたか?
新型コロナウイルスはまだまだ予断を許さない状況ですがゆっくり過ごすことができたでしょうか?
今年は寅年です。
一説には、新たに生まれ、成長する年と言われているようです。一方で虎視眈々(こしたんたん)と言われるように鋭い眼力で目標に狙いを定めじっくり機会をうかがう様を表しています。
今年のユタカグループは、周囲を圧倒するパワーで、これまで積み上げてきた技術にさらに磨きをかけ、新たな領域の開拓を目指します。確かな未来を切り開いていくためにこれまで以上に様々なことに挑戦していきます。そして、ユタカグループのスローガンである「人づくり モノづくりから未来づくりへ」に則り、情熱を持ってモノづくりを通して未来づくりに挑戦し続けている人を応援していきます。
Yutaka MIRAI図実現に向けてみんなで力を合わせて頑張りましょう。
今年が、コロナに負けず社員の皆さんや皆さんのご家族、ご友人に幸多い一年になりますこと祈念します。